- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【厚生労働省】雇用保険法等の一部を改正する法律案について
「雇用保険法等の一部を改正する法律案」の国会提出について閣議に付議し、閣議決定されました。雇用保険の失業等給付の拡充、職業紹介事業等の適正な事業運営を確保するための措置の拡充、子育てと仕事が両立しやすい就業環境の整備等を行うものです。
-
【厚生労働省】平成29年度の年金額改定について
平成29年度の年金額改定について公表されました。
-
【厚生労働省】労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン
厚生労働省では、「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」を新たに1月20日に策定しました。
-
【厚生労働省】労働保険適用事業場検索のシステムバージョンアップについて
労働保険の加入に必要な手続を事業主の皆様が行っているか、この検索機能により、どなたでも確認することができます。
-
【国土交通省】自動車のナンバープレートや検査標章が変わります。~道路運送車両法施行規則等の一部改正について~
図柄入りナンバープレートの導入、検査標章のデザイン変更等を行うための省令が公布されました。
-
【環境省】産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成26年度実績)について
平成26年度における全国の産業廃棄物の排出及び処理状況等について調査し、その結果が取りまとめられ公表されました。結果の概要はHPのとおりで、産業廃棄物の総排出量で前年比約2.1%の増加となっています。
-
【国土交通省】「監理技術者制度運用マニュアル」が改正されました
国土交通省は、建設工事の適正な施工の確保のため、工事現場に設置する技術者の職務を明確化する等、「監理技術者制度運用マニュアル」の改正を行い、関係部局や建設業団体等に通知をしました。
-
【国土交通省】主任技術者等になれる受験チャンスが拡大!~土木・建築の技術検定で2級学科試験の年2回化が始まります~
平成29年度より、2級土木施工管理技術検定(種別「土木」)と2級建築施工管理技術検定(種別「建築」)の学科試験をこれまでの年1回から年2回の実施に変更することとし、技術検定の受験機会を拡大されます。
-
【国土交通省】「一般貸切旅客自動車運送事業の許可及び事業計画変更認可申請の処理について」等の一部改正について
「一般貸切旅客自動車運送事業の許可及び事業計画変更認可申請の処理について」等が一部改正されました。
-
【日本年金機構】厚生年金保険・健康保険適用事業所情報を検索できるようになりました
日本年金機構では、全国の事業所の厚生年金保険・健康保険の加入状況を、簡単に確認することができるようになりました。
