- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【国土交通省】建設工事における一括下請負の判断基準を明確化しました
国土交通省が、建設工事の施工に当たって、実質的に施工に携わらない企業を施工体制から排除し、不要な重層化を回避するため、一括下請負の判断基準を明確化しました。
-
【厚生労働省】無期転換ルールの導入手順などをまとめた『無期転換ハンドブック』が作成されました
厚生労働省が、無期転換ルールの導入手順やポイントなどをまとめた『無期転換ハンドブック』を作成し、「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」に掲載しました。
-
【厚生労働省】雇用保険の適用拡大等について(重要)
平成29年1月1日より、これまで雇用保険の適用除外であった65歳以上の方も、雇用保険の適用対象となり、対象となる労働者がいる場合、事業所管轄のハローワークへ届出が必要となります。
-
【協会けんぽ】平成28年9月分および10月分以降の保険料額表
平成28年9月分および10月分以降の保険料額表が配布されています。
-
【国土交通省】建設業の人材確保・育成に向けた概算要求事項の概要を公表
国土交通省及び厚生労働省は、建設業の人材確保・育成に多角的に取り組むため、平成29年度予算の概算要求を行い、「建設業の人材確保・育成に向けて(平成29年度予算概算要求の概要)」が公表されました。
-
【厚生労働省】「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」を8月31日に開設します
無期転換ルールの周知や無期転換制度の導入促進に関する情報発信を行う「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」が開設されました。
-
【厚生労働省】平成28年10月から厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がります!
平成28年10月から社会保険の適用が拡大され、加入義務がある人が増えることになります。
-
【厚生労働省】平成27年度「技能検定」の実施状況まとめ
平成27年度「技能検定」の実施状況をまとめられ、公表されました。
-
【厚生労働省】雇用保険の基本手当日額の変更
8月1日(月)から雇用保険の「基本手当日額」が変更になります。
-
【日本年金機構】厚生年金保険の資格取得時のマイナンバー記載について
平成28年9月より、厚生年金保険に加入する際の「被保険者資格取得届」について、住民票コードを特定し、本人確認が行われることになりました。
